2025.02.17

クリヤー塗装はご存じですか?【後編】

こんにちは!

ペイントナーの古川です🫡

前回お話ししたクリヤー塗装ですが適さない外壁がございます!

本日はそのお話をさせていただきます💫

前回のブログを読んでいただいてから

みていただくとわかりやすいと思います!

適さない外壁とは?

経年劣化が進みチョーキングやクラックが生じている外壁への施工はムラになったり白ボケしたような仕上がりになる可能性があります。

ですので、劣化が目立ち始める前にクリア塗装を行う必要があります。

特殊なコーティングをしている場合

最近では、自浄効果や防汚効果などの特殊コーティングを施した外壁が人気を集めています。しかし、これらのコーティングの上からクリア塗装を行うと、塗料がうまく定着せず、短期間で剥がれてしまうおそれが💦

具体的には、光触媒塗料・フッ素塗料・無機塗料などが使用されている外壁は、クリア塗装と相性が悪いでしょう。

ですが、クリア塗装が可能な特殊コーティングも増えてきています。

やはり劣化やコーティングなどはプロの業者が見ないとわからないことがほとんどです。

クリヤー塗装をお考えの方は一度

業者に見ていただくのをお勧めします♪

何か外壁•屋根塗装でご不安なことなど

ございましたらお気楽にご相談ください。

外壁屋根塗装専門会社「PAINTNER」ペイントナー

TEL:0120-722ー721

(受付時間 9:00〜19:00)定休日(日曜日)

お問い合わせページよりメールやLINEでお友達に追加してお気軽に連絡下さい。 

お見積り依頼、お家のご相談は無料ですので、気になることがあればお気軽にお問合せください😊‼️

弊社は、富田林市を中心に河内長野市・狭山市・河南町・太子町など周辺地域で活動しております。

その他地域でもご対応可能です‼️

インスタグラムで施工ストーリ配信中
0120-722-721 受付時間 9:00-19:00

無料お見積 お問い合わせ