2025.02.07
クリヤー塗装はご存じですか🏠?
節分を過ぎても厳しい寒さが続きますが、みなさま体調にはお変わりございませんか。
ペイントナーの古川です💫
本日はクリヤー塗装についてお話しいたします🏠

外壁塗装=色を決めないといけない
というイメージはありませんか??
色決めを楽しみに色々とイメージを、してくださるお客様も多いですが中には
「仕事が忙しくて決める時間がない」
「あまり色の組み合わせなど詳しくない」
「今の家の柄や模様が気に入っている」
と、おっしゃる方もいらっしゃいます😊
そんな方におすすめなのがクリヤー塗装です‼️
- クリヤー塗装とは??
顔料を含まない無色透明な塗料を使って塗装することを言います。サイディングのデザインはそのままに、表面を紫外線などから守って劣化を防ぎます。
ではクリヤー塗装を詳しくご説明します♪
既存の外観を維持できる
先ほどもお伝えした通り透明の塗料ですのでデザインを変えたくない方にはぴったりです。
外壁にツヤが出る
外壁表面の光沢がよみがえり、ツヤのある仕上がりに。なお、マットな仕上がりを希望する場合は、ツヤ消しタイプのクリア塗料を使用するという方法もございます。
短い工事期間で仕上げられる
一般的な外壁塗装に比べてクリヤー塗装は工程も少なく乾燥時間も短いです。
ですので日常生活で何かと不便やストレスを感じてしまう塗装工事でも期間が短くなるのは嬉しいですね。
チョーキングが発生しない
塗料が劣化してチョークの粉のように外壁表面に現れる劣化事象です。
通常の顔料入りの塗料で塗装をした場合、耐用年数が近づくとチョーキングが起こります。
しかし、クリア塗料には顔料が含まれていないため、塗料が劣化してもチョーキングが発生することがありません。
これだけ見るといいことばかりですが中にはクリヤー塗装に適さない外壁がございます‼️
それについては次回ご説明させていただきます😊
何か外壁•屋根塗装でご不安なことなど
ございましたらお気楽にご相談ください。
外壁屋根塗装専門会社「PAINTNER」ペイントナー
TEL:0120-722ー721
(受付時間 9:00〜19:00)定休日(日曜日)
お問い合わせページよりメールやLINEでお友達に追加してお気軽に連絡下さい。
お見積り依頼、お家のご相談は無料ですので、気になることがあればお気軽にお問合せください😊‼️
弊社は、富田林市を中心に河内長野市・狭山市・河南町・太子町など周辺地域で活動しております。
その他地域でもご対応可能です‼️