2023.12.25

施工メニュー

外壁塗装

家の外壁にこんな症状やお悩みはありませんか?

  • 塗膜が剥がれてきている
  • 触ると手に白い粉がつく
  • ひび割れがある
  • 色あせが気になる
  • カビが発生している
  • シーリングに亀裂がある
  • 鉄部分に錆がある

一つでも当てはまる場合は、ペイントナーの無料点検がおすすめです。

外壁の剥がれやひび割れは放っておくと、見た目のダメージだけでなく下地の腐敗や、シロアリ被害など、さまざまな悪影響を及ぼします。どれほど耐久性の高い塗料でも、建物の傷んだ箇所を正しく補修されていない場合や、適切に下地処理されていなければ、その力を発揮できません。正しい診断こそが、外装リフォームを成功させる秘訣です。 診断は無料ですので、お気軽にご相談ください。

2回目の塗装を検討中の方へ

前回の外壁塗装で後悔されたり、仕上がりに納得されていない方は、ぜひペイントナーにご相談ください。2回目の塗装では、塗料の相性や下地の状況の確認、工事工程の組み立てのように初回以上の技術と経験による判断を要求されます。 ペイントナーの確かな技術力により、お客様に「やってよかった!」とご満足いただける仕上がりを実現します。

屋根塗装

家の屋根にこんな症状やお悩みはありませんか?

  • 屋根材の破片が落ちてきた
  • 苔が生えている
  • 何年も点検していないため様子が気になる
  • カラーベストが浮いている
  • 屋根が汚れている
  • 棟板金が浮いている
  • 屋根の塗膜が剥がれている

一つでも当てはまる場合は、ペイントナーの無料点検がおすすめです。

台風や強風時に棟板金が飛んでいったり、雨漏りで部屋の中が水浸しになったり……。日頃から屋根の状態を意識しておくことで、こういった現象は防げます。お客様ご自身による屋根の確認は難しいため、お気軽に屋根塗装のプロ、ペイントナーまでご相談ください。ペイントナーの確かな技術力により、お客様に「やってよかった!」とご満足いただける仕上がりを実現します。

雨漏りについて

雨漏りでこんなお困りごとありませんか?

  • 雨漏りの原因がわからない
  • 他社に相談したけど、解決しなかった
  • 調査から修理まで一貫して任せたい
  • いつの間にか天井や壁にシミができていた
  • 最近、室内のカビ臭さが気になる
  • 天井や壁の一部が剥がれている

雨漏りの原因調査・修理でお悩みならペイントナーにお任せください。
確かなノウハウであなたの雨漏りを確実に止めます。

専門業者をおすすめする理由

  • 万が一雨漏りが止まらないことがあっても、しっかりと最後までサポート
  • 建物の構造をある程度理解しているため、論理的で効率的な工事を提案
  • 根拠のある調査方法を提示してくれる。納得度と満足度が高い
  • お客様にとって「わかりやすい」書類を用意してくれる

雨漏り場所の調査方法

①散水調査

散水調査とは、建物の思わしい部位に散水し、雨漏りの再現を試みる一般的な調査方法です。
ただ水をかけるだけではなく、雨の日を再現する高度な技術が必要になります。

さらに精密な調査として赤外線サーモグラフィを使った赤外線調査も可能です。

②赤外線調査

散水調査は断熱材が水を吸い込んだ場合に、0.1%の確率で雨漏りを再現できないことがあります。
しかし赤外線調査では水漏れ箇所を青く映すため、お客様でも簡単に確認いただけます。
赤外線画像から雨漏りのメカニズムを推測するには、経験と知識が必要なため難易度の高い調査方法です。

インスタグラムで施工ストーリ配信中
0120-722-721 受付時間 9:00-19:00

無料お見積 お問い合わせ