2023.12.21
料金プランについて
お客様のお住まいに、本当に必要な作業だけをご提案
塗装会社でよく見かける、建坪ごとに定額の外装リフォームパック。
ついつい「塗装なんてわからないし、お得そうなパックにしてみよう」と思ってしまいがちです。
杉本住建では、「あえて」パック料金は設定していません。
その理由は同じ建坪でも、形や階数、窓の数や規模により面積は大きな差があるだけでなく、
使用されている素材や日当たり、年数により劣化状況は変わるからです。
お客様のお住まいに、本当に必要な作業だけをご提案したい、そうした思いで
家の図面・現地調査での実測をもとに一軒ずつ丁寧にお見積もりいたします。
お客様のご予算に応じた提案も可能ですので、まずはおご希望をお聞かせください。
使用塗料のご紹介
シリコン塗料
外壁・屋根塗装として、現在もっともメジャーなシリコン系塗料。価格と耐久年数のバランスがよく、遮熱機能や汚れにくい高耐候性、ツヤの有無やカラーなど、選択肢が多くバリエーション豊富な塗料です。

こんな方におすすめ!
- 費用は抑えたいけど、耐久性は外せない方
- 塗料へこだわりがなく、定番を選びたい方
期待耐用年数 外壁塗装8~10年/屋根塗装:8~10年
無機塗料(無機ハイブリット)
紫外線で劣化せず、非常に硬く燃えにくい性質の無機物の長所を生かした塗料です。防カビ・防藻性のため、カビや苔が生えづらい特長があります。親水性と低汚染性に優れているため、すべてではありませんが外壁についた汚れを雨と一緒に流してくれるメリットもあります。

こんな方におすすめ!
- 多少費用はかかっても、とにかく長持ちさせたい方
- お住まいの最後の塗装とお考えの方
期待耐用年数 外壁、屋根塗装:15~20年
フッ素塗料
頻繁に塗装することができない大規模な建築物によく使用されます。紫外線に強く、高い耐久性と汚れや色褪せへの強さが特長です。親水性と低汚染性に優れているため、すべてではありませんが、外壁についた汚れを雨と一緒に流してくれます。多少費用はかかっても、塗り替える回数を減らしたい方にお勧めです。

こんな方におすすめ!
- 大規模な建築物の所有者
- 建物や土地の形により、一回の足場費用が負担となる方
- 塗装の回数を減らしたい
期待耐用年数 外壁塗装:15年前後、屋根塗装8〜15年
ラジカル塗料
塗膜が劣化する原因分子(ラジカル)を制御する塗料です。一般的な塗料と価格差が少ない上、コストパフォーマンスの良さもあり、最近になって選ばれる方が増えてきました。しかし比較的新しい塗料ということもあり、塗装後15年経っているお家はまだありません。どのような経年劣化をするか具体例が不明という点は、他の塗料と迷うポイントだと思います。

こんな方におすすめ!
- 費用は抑えつつ、なるべく長持ちさせたい方へ
期待耐用年数 外壁塗装:8~12年、屋根塗装8~12年
工事料金の目安
外壁塗装プラン
工事の内容
足場+高圧洗浄+養生+外壁下塗り+中塗り・上塗り
(平坦地の一般的なお住まいで、施工面積150㎡まで)

目安の工事料金
シリコン塗装:¥530,000(税別)
ラジカル塗装:¥560,000(税別)
フッ素塗料:¥680,000(税別)
無機塗装:¥710,000(税別)
※その他塗装部分と下地処理の費用は、現場の状況により異なるため、上記金額に含まれていません。
※屋根塗装もご一緒にお考えの方は、一度ご相談ください。
屋根塗装
工事の内容
高圧洗浄+下塗り+タスペーサー+中塗り・上塗り
(平坦地の一般的なお住まいで、施工面積100㎡まで)

目安の工事料金
シリコン塗装:¥250,000(税別)
ラジカル塗装:¥270,000(税別)
フッ素塗料:¥310,000(税別)
無機塗装:¥340,000(税別)